ニコライブルクの物語
侍従 準シベリア抑留強制労働の刑
ファイターズ戦の勝ち試合(ズード・ニコライブルクで開催)をテレビで観戦し一人悦に浸っていると、一通のメールが...。
『侍従殿
明日早朝08:30(マルハチサンマル)まで〇〇の畑に出頭せよ!!
農務尚書ならびに農務次官』
有無を言わさぬ文体である。
そうなのだ。
召集令状である。
明日から畑を耕し、苗移植作業開始である。
くしょう!!
雨降れー!!
土砂降りになれー!!
玉ねぎの苗移植作業を滅ぼせー!!
えぇい!!
凶作でもよいわ!!
ニコ :いいからしっかり服役してこぬか!!

侍従 :うぅ...(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
ニコライ陛下、4歳のお誕生日おめでとうございます。
今年も、ニコライブルクの皆々さまと、
元気で仲良く、楽しい一年を過ごされますように。
玉ねぎの苗の移植作業ができるようになったということは、
女神さまのご機嫌が直ったということでしょうか。
ニコライブルクの玉ねぎは、侍従長さまにかかっております。
どうかやけをおこされませぬよう。
ついにその時がやって来たのですね!ワクワク
ささ、明日に備えて早くお休み下さいませ・・・て、もう寝てるね(笑)
たま たま たま たま たっまねぎ~~~♪
じゃーが じゃーが じゃっがいも~~~♪
おじにゃん、働け~~~!
あなた作る人 わたし食べる人 ニャハハ~!
腰&肩 充分にご注意を・・・m(__)m
たまねぎも色々種類があるのですね。違いはもう一つ分からないけど、sweet onionって書いてると思わず買ってしまいます。yellow onionと見たところ一緒みたいなんですが・・・。llamaさん同様、私も食べるの専門。美味しいたまねぎ、よろしくお願いします。
昨年、豊穣の恵を頂いていらいジャガイモは北海道産に限ると、好んでスーパーで購入しています(今回の服役はタマネギかな?)。
腰痛にならないように頑張ってくださいね。
家の中ばっか居るんだから、春になった事だし、セッセと強制労働に勤しんできなされ。
あっ、ついでに秋の豊穣祭の分け前を確保して来る様に!以上、連絡終り。
強制労働の刑・・・お疲れ様です~^^
秋の恵みのため・・・私も応援しま~す!
そーれっ 三三七拍~子・・・
ちゃちゃちゃ・・・ちゃちゃちゃ・・・~♪
・・・・・・・
アハハハ・・・就寝中、お騒がせいたしました~(笑)
ニコライの誕生日のお祝いのお言葉ありがとうございます。
実は、機嫌直っていません^^;。
今日は作業の途中で雨まで降らせやがりました(笑)。
怒りはまだまだ続くようです(涙)。
ミミココ様
寒くは無いのですが東区北区ってこの季節風がめっちゃ強いんです。
風邪強くなきゃ畑も乾かないんですけどね^^。
君主は臣下を働かせてなんぼです。
嗚呼...。
llamaおば様
ワクワクぅ~?!
私どんよりなんですけど...。
あ!!
今年ジャガイモは作りませんよ。
ニコライ庭園にいつもジャガイモを作るのですが連作障害を阻止するためにジャガイモはまた来年ね^^。
Maai様
いや、砂漠の地方では雨は望むべくもなく...。
(でも降る時は降るんでしょ?)
今年も玉ねぎはスーパー北もみじと札幌黄とアーリーレッドと言う品種です。
これらの品種は触ればどれがどれかわかりますよ。
くりひなママ様
はい。
早速今年も始まりました。
今年の出来はどうでしょうねぇ。
こればかりは水ものなんですよねぇ^^;。
ちゃちゅけ。様
激励感謝致します。
道産品。
どんどん買っちゃってください。
とぉっても美味しいですよ。
(お客様は神様です^^)
ましゃ治様
そうそう、どうひっくり返っても天気と気候には勝てませんからねぇ。
いや、ホント座ってできる仕事って楽ですわ。
『あっ、ついでに秋の豊穣祭の分け前を確保して来る様に!』
あぁ~ん?聞こえんなぁなのよっ!!(笑)
タウン様
いえ、お陰でちょっとだけ元気がでました。
ありがとうございます。
そろそろ寝ますね^^。
体がちと痛いですわ(笑)。