fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 南の脅威を再確認するもニコライ認めず

(今回の話はちょっと長いよ^^;)
世の中、平和と安全は思想や理想だけでは決して実現不可能である。
いや、それは必要なのだがそれを実現するためにはあらゆる手段を講じなければならない。
自国の防衛力は当然として、対象となる国家に対し大使館を置きその国のあらゆる収集した情報をもとに本国政府の外交方針および折衝と恫喝、妥協を行うことで辛うじて平和と安全は確保されるのである。
悲しいことであるがどう頑張ったことを言ったところでそれが現在の人間の知能の限界である。

アレク:あ、あ、兄上!!
    た、たい、たい、大変じゃ!!
また事件01

ニコ :如何した、皇太子。
また事件02

アレク:にゃにやら南では2重王国とその支配下のましゃましゃ村としょの同盟国たる
    海・きくいち後方支援国が密かに協議もったようにゃのじゃ。
また事件03
情報提供者

ニコ :ほう、して?
また事件04

アレク:どうも、我等に侵攻するためその橋頭堡として彼の某共和国に侵攻駐留する
    準備を予定しているらしいにょじゃ。
また事件05

ニコ :ほほう...。
また事件06

アレク:万が一、侵攻されて某共和国の首都が陥落した場合、元首の組長が南の手先の
    傀儡とにゃっては兄上の帝国の脅威とにゃろう。
また事件07

ニコ :そうじゃのう...。
また事件08

アレク:幸い某共和国はまた抗争が勃発しそうにゃ状態にゃにょじゃ。
    抗争を武力鎮圧するという名目で侵攻し、進駐してはどうかにょう。
    大儀名分は立つと思うがにょう。
また事件09

ニコ :兵力が足りぬ。
また事件10

アレク:帝国全土から徴兵するればよかりょう。
また事件11

ニコ :朕の帝国は男子一人っ子の家と婦女子の家ばかりだで、徴兵は叶わぬ。
    一家の一人っ子男子を徴兵し戦死させたとあっては御家の存亡に関わるでな。
    そう簡単に認める訳には行かぬ!!
また事件12

ニコ :そちが前線に発つのは兵、下士官がそろったときじゃ。
    その対処作戦の立案は作戦参謀本部で立案する。
    それまで待機せよ。これが厳命である。よいな!!
また事件13

アレク:う、うにゅう...。
また事件14

ニコ :復唱はどうした!!皇太子!!
また事件15

アレク:しゃく戦しゃん謀本部の作戦が立案しゃれるまで小官は待機するにょじゃ。
また事件16

ニコ :さぁてのう...。
    南が侵攻する前に某共和国の組長にどうにかして接触せねばならぬのう。
また事件17

ジョゼ:そんな戦費の予算を承認する訳には参りませんなのよっ!!
また事件18

フレイ:ついでに兵糧もぢゃ!!
また事件19

他国に軍事進攻作戦を行うと言うことは莫大な費用がかかることも今更言うべき事実でもないのだが
パクス・ニコラーナ(ニコライによる平和)は1日にして成らずなのである。

って言うか、いつか某共和国の地において4カ国会議を開きたいものでございますなぁ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2011.05.18 Wed 23:46  |  きくいち #-
「某共和国」は我が出窓組との兄弟組なんです。
出窓との友好国家「二重王国」は当然ながら「某共和国」とも友好関係になっていると信じてます。
勃発してる「お箱騒動」(なんだかマイクを奪いあうカラオケ大会を想像しちゃうんだけど。)の行方が楽しみだわw
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 00:18  |  shippo #-
アレクセイちゃんのお顔百変化を今度
特殊してください
それにしても どうしてジョゼちゃんは給仕係さんと
違うように写るのでしょうか?(笑)
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 02:07  |  Maai #O8fglyyA
猫ブログ村のぽちっとが無くなっているようですが、せっかくの一位の座を降りられるのでしょうか?これはうちのコンピューターのせい?
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 10:41  |  くりひなママ #-
4か国会議・・
楽しそうな、恐ろしそうな…(笑)
実現したらマリーちゃんがまた暗躍しそうですねえ。
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 11:24  |  Tam #-
あ、いいですねー。でも4カ国?5カ国じゃなくて?
中華街で円卓でも囲みますか?でもバットは持ち込み厳禁ですよ!
(変な映画の見過ぎだな・・・)
アモーレ国への夢が破れたら、ぜひ我が共和国へお越し下さいまし。
でも今年の夏は関東は地獄なので、避けることをお勧めしますよん(笑)

きくいち姐さん!「お箱騒動」って・・・!爆笑しちゃったじゃないかー!!
つーか、アナタも立派に参戦してますから!!
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 18:01  |  Tarassaco #-
うむ、会議を開きたいですね。
でも夏は避けましょう夏は。
東京は美術館多いから
パンダはどうでもいいけど
美術館巡りを兼ねて行きたいですね!
竹内栖鳳の班猫また見たい~!
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 21:19  |  森のくまくま #SFo5/nok
お二人のところにもお邪魔しました。
もしかして、
すごい会議になるのかしら?

川茸、おきゅとピーナッツ
あ~どこに転んでも美味しそう♪

あれ?会議場の場所ちがってますか? 
  [URL] [Edit]
2011.05.19 Thu 22:43  |  llama #vRIqKcfI
ぬほっ・・・な、な、な、なんなのよ、ジョジョちゃん!
ものすご~いアップに、思わず引いちゃったじゃない、なのよ(笑)
何がどうなると、この凄いカメラ割になる訳???
でも、ステキな瞳に釘付けだわ♡

最初のアレくんの「シャー、シャシャシャ顔」も、ツボでしたが。
尻尾の毛が伸びてきてよかったね♪
  [URL] [Edit]
2011.05.20 Fri 00:35  |  Maai #O8fglyyA
今うかがったら、猫ブログのぽちっとが出ていたので、やっぱりうちのコンピューターがおかしかったみたい。

Cairo君みたいな軍用犬は如何?よく訓練されているので命を張って、帝国軍Navy Sealを守ってくれるはずですが。ベストは3万ドルのでなくて、2000ドル位ので。ご予算に合いませんでしょうか、ジョゼ様?
  [URL] [Edit]
2011.05.20 Fri 03:41  |  伯爵夫人 #-
侍従さま、ぎきげんようざます。
4ヶ国会議、OPEC,APEC果てやサミットのごとくプロトコールが必要であるかと。
宮中晩餐会のご準備、車列等、儀典の全てを侍従さまが仕切るのでござあましょうか。
会計はモフモフ金利つきでジョセ様が仕切ることとなりましょう。
  [URL] [Edit]
2011.05.20 Fri 09:44  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ様
すみません。
貼り忘れです(汗)。
そうそう、みんなで飲んで食べて歌えばきっと平和で行けるはずなんですけどねぇ。
なぁんでこう世の中こうみんな対立するかなぁ。

きくいち様
あんですってぇ~!!?
既に友好関係?
これはまずい!!
どうにかして工作せねば...。
マリーか?マリーの出番か?(笑)
いや、しかしなぁ、てん女王様の性格からいって某共和国の親分と上手くいくはずが...。

shippo様
アレクセイの百面相やったら結構楽しいかも^^。
こいつはホントいろんな表情するので見ていて飽きませんよ。
ジョゼフィンの表情が違って見えるのはこっちの話で出てくるのが本当の性分だからです!!
(ウソ^▽^;)

まとめてMaai様
あ”、ランキングのタグつけ忘れておりました^^;。
大変失礼致しました。
軍用犬いいですね。
となりの祖母の家にジャーマンシェパードいたんですが流石に大飯ぐらいでした。
忠実でとってもいい奴でした。^▽^
やっぱ軍は命令絶対ですから^^;。

くりひなママ様
他人ごとではありませんよぉ。
仮に分割統治が実現した場合、その都道府県に住まれるくり様もひな様も有無も言わさず北の地へ御輿入れですよ~。
(もちろん舅殿と姑殿も^^)
厳しい冬を一緒に共有しようではありませんか!!(笑)

Tam様
あ、いや、分割統治交渉なので4カ国。
(あれ?^▽^;冗談です)
なんか、わたしか、Tara様か、ましゃ治様がTam様にバットで殴られそう(笑)。
そうそう、それ言われてアンタッチャブルのDVD見ちゃったじゃないですか!!
やっぱ夏はダメですかねぇ。^^

Tarassaco様
東京上野は博物館美術館の宝庫。
また行きたい。
常設だけでも見てると結構楽しいんですよね。
ま、某共和国。
隅から隅まで視察しますかねぇ(笑)。

森のくまくま様
まぁ、全員集合することが実現すれば会議は修羅場になりましょう。
(別な意味で呑めや歌えの大騒ぎ(笑))
そのような訳で会議場は場所を問わずでございます(笑)。

llamaおば様
このジョゼフィンの写真、顔が平面になってますよね(笑)。
コンデジで拡大で撮るとこうなったような...^^;。
アレクセイのしっぽ、大分リカバリーしてきました。
あと2,3カ月で元通りになる見通しでございます。

伯爵夫人様
多分ですね、ウィーン会議になると思います。
(踊れど何も議題は解決せず)
なれど取りあえずは美味しい物を食べて美味しいお酒を飲んで楽しく話せれば至福でございます。
嗚呼、会議は踊る。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/958-03508d9e
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード