fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 農奴に対して容赦なく

帝政ロマノフ王朝は、外国から干渉されない海を目指し東方に進出を続けた。
その暁にはアラスカまで領地とする人類史上類を見ない大帝国を築きあげたのである。
また、近代においては華やかな宮廷文化、芸術、音楽、文学を奨励し、貴族たちは贅の限りを尽くしその優雅な生活を謳歌してきたのである。
だが、その陰には税を搾り取るだけ搾取された農奴と呼ばれる農民達の苦難に満ちた生活のうえに成り立っていたことはいまさら語るまでもない事実である。
結果、共産革命が勃発し、すったもんだの末に帝政貴族達は革命の名のもとにボルシェビキ達に抹殺され人類史上これまた類を見ないほどの大失敗思想を標榜する共産主義国家が誕生する。
後のソビエト社会主義共和国連邦である。(建国後わずか70年で消滅するのだが)

ニコ :なんじゃ?
    そち、今日は出ぬのか?
嗚呼農奴1

侍従 :はっ、待機命令が下りまして...。
ニコ :一体どういうことか。
嗚呼農奴2

侍従 :はっ、実は夜半過ぎに大雨が降りました由、畑が乾く午後まで待機となりまして
    ございます(汗)。
ニコ :今年は作付が例年より10日も遅れておるではないか。
    これは由々しきことじゃ。
嗚呼農奴3

侍従 :あ、いや、はぁ(汗)。
    何分にも天候が全く安定せず、作付作業もなかなか...(汗汗)。
ニコ :言い訳は聞かぬ!!
    一体進捗はどうなっておるのか!!
嗚呼農奴4

侍従 :昨晩夜半の雨がなければ本日機械による作付は完了の予定にございました。
    その後の差し苗作業がまた全員でやっても1~2週間くらいかかる予定で
    ございます。。
ニコ :作付を急がせよ。
    進捗を遅らせるでない!!収穫量も品質も落とすことは許さぬ。
嗚呼農奴5
    
侍従 :...ぎょ、御意。

嗚呼、ニコライ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

苗床、ここまで無くなったよぉん。
   ↓



農奴6
(う~ん、携帯撮影なので写真が傾いている^^;)
スポンサーサイト



Comment
2011.05.20 Fri 16:03  |  きくいち #-
昨日、じゃがいもの県内でも最大作付け面積を誇る方面まで出かけたんですが、(こちらは雪が降らないので2期作で春と秋に収穫します。)今年はいつまでたっても寒かったのでジャガイモの生育具合を見ながらの収穫だそうで、そちらの天候不良が気になります^^;

せめて季節の野菜達には自然の「優しさ」を残していてほしいと思います。
  [URL] [Edit]
2011.05.20 Fri 16:27  |  ギギ #-
侍従長さん、連日の農作業お疲れ様です!!
ニコライ陛下、ちょっと厳しすぎるお言葉じゃ~ありませんか!?
天候不良では作業が進まないのは致し方ないではないですか~(^_^;)
まぁ国の大事な収入源でしょうから気になるところでしょうけどね~。
今年も美味し~い野菜が沢山収穫出来ることを、お祈り申し上げます♪
  [URL] [Edit]
2011.05.20 Fri 20:42  |  家来1号 #70lEW4M6
機械とはいえ、これだけ大量の苗を移植するのは大変ですね
(^^; 以前のタマネギの苗の移植ブログも読みましたが、農家の方々には頭が下がります。おいしいお野菜を食べられるのもみなさまのおかげです。フレイヤ様、どうか豊穣をもたらしくださいませ~♪
  [URL] [Edit]
2011.05.20 Fri 20:44  |  シュリエル #-
苗、「ここまでなくなった」というか、「まだこんなにある」とうか・・・(汗)
例年より10日も遅れるとは痛手ですね。
ああ・・・せめて陛下がお優しい言葉をかけてくだされば慰めにもなったでしょうに、なんと手厳しいw
でも、収穫量も品質も落ちると困りますからね。
作付け以降の天候が最良なものとなりますように、フレイヤ女神さまによしなにお願い申し上げます。
  [URL] [Edit]
2011.05.21 Sat 09:00  |  Maai #O8fglyyA
砂漠地方にも雨らしいものが降ったのですが、寒い!!
今朝は華氏34度。5月と言うのに、また、ヒーター入れてます。
こう天候不順では、作物の出来が心配。フレイヤさま、こちらまで天候不良になさらないで下さいませ。

それにしても、すごい量をまだこれから作付けなのですね。侍従長様始め皆様、お疲れ様です。
  [URL] [Edit]
2011.05.21 Sat 09:53  |  ましゃ治 #-
それにしても前置きが長い!!(爆)

じじゅう、早く畑に行くのじゃ~~。

秋の豊穣プレゼントの為にせっせと働いてきなされ。(笑)
  [URL] [Edit]
2011.05.21 Sat 11:42  |  くりひなママ #-
あ、まだ残ってたんだ・・。
今年はちょっと遅れ気味なんですね。
天気はどうかなあ。
フレイヤちゃんのご機嫌しだいですかね~。
ささ、お食事の準備を…(笑)
  [URL] [Edit]
2011.05.21 Sat 12:21  |  llama #vRIqKcfI
こんにちは^^

なんとまぁ、長い前置き・・・んで、結局、前置き。
しかも、どっちに進むのかと思えば・・・結局玉ねぎ。

グダグダ「いってないで、さっさと農作業に勤しむのじゃ!
また、雨降らせるぞ・・・その前に、飯ぢゃ!! by女神

たっまねぎ~~~、たっまねぎ~~~♪
秋のめぐみのプレゼント~~~、ひゃっほ~ぃ! ←壊れた!
  [URL] [Edit]
2011.05.21 Sat 20:14  |  Tam #-
長い!前置きが長いっ!(笑)

いやー、こればっかりはねぇ、ニコ殿に何と言われようと
どーにもならないことですよねぇ。でもねぇ、美味しい玉ねぎ
早く食べたいから、侍従長さん、とっとと作付けてきて下さい!

↓おお!さっすが侍従長さん!よく「アンタッチャブル」が出て
きましたね!!あのシーンは怖かったわぁ。
  [URL] [Edit]
2011.05.21 Sat 21:58  |  ANKO #-
ニコライブルグも過去の帝国の轍を踏みませぬように。
その為にも収穫物は民に分け与えねば!
あ、別に下心があるわけじゃございませんが....^^;
  [URL] [Edit]
2011.05.22 Sun 17:27  |  侍従長 #qDfdtOiE
きくいち様
そちらでも天候不順に悩まされていますか...。
今年はどうなっちゃってんでしょうね。
そちらのジャガイモは気候が暖かいのでフライドポテトとかベークトポテトにするとでんぷん質が少なくてこれまた美味しいんですよね。
嗚呼、自然ってやっぱり厳しいものですねぇ。

ギギ様
ニコライは何もしません。
言うだけです。
(実際は何も言ってもいないんですけどね^^;)
でも作り手側はニコライが言った通りの心つもりで熱心に作って行きます。
でもねぇ、こればかりはお天道様しだいですからねぇ。
とほほ。

家来1号様
侍従が生まれたころはこれよりももっと広い畑に親族一同が招集され手で苗を一本一本植えていました。
それから見れば大分楽になったはずなんですけどねぇ。
人間ダメですね。
一度楽をすると^^;。

シュリエル様
うちらはまだ作付面積が少ない方なのでまだいいのですが、まだまだ広い畑を持っている農家さんはもっと大変で焦ってると思います。
こちらの仕事が完了したら別の農家さんに増援しに行くんですって。
侍従はそこまで従兄弟達には要請されていないのがせめてもの救いです^^。

Maai様
え?!
砂漠は寒暖の差が激しいと学校で習いましたが、摂氏で言うと2℃?
そりゃ寒いですねぇ。
風邪引かないでくださいね。
昔から見れば宅地化が進んで当時の作付面積の1/4程度しかありません。
それから見ればほんと楽になりました。

ましゃ治様
まぁ、待っときんさい。
あと5カ月。
豊穣のプレゼントの分までまわせるかなぁ。
心配だなぁ^^;。

くりひなママ様
あと、一丁(3000坪ほど)なんですけどね。
フレイヤの機嫌がなかなか治らなくて...。
メシ食わしても何してもカラッと晴れませんねぇ。
どうしよう...。

llamaおば様
ありゃ。
ここでも前置きの苦情が...^^;。
今日もどんより曇りですよ。
畑が乾きませんよ。
いや、こりゃまずいなぁ。
マジでまずいっす。

Tam様
引っ張りすぎましたかねぇ^^;。
とっととできればいいんですけどねぇ(涙)。
今年はこの先よほど都合よく日照りと雨が来ないと難しいかも。
アンタッチャブル。
かっこいいねぇ。
結局最後まで生き残ったのエリオットとストーンだけでしたね。
いや、アンディ・ガルシアよかったなぁ。

ANKO様
搾取はよくありませんよね。
搾取は。
民にね^^。
ん?
ANKO様、この際です。
ニコライブルクの臣民になますか?
(Tam様激怒しますよ(笑))
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/959-92c44cc3
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード