fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 頑固にもほどがある

晴れては雨、晴れては雨のニコライブルクである。
雨が降った後、晴れてもすぐに畑には入れない。
畑の土が乾かないからである。
今日も一日晴れたので差し苗作業が進んだかと思えば夕方に雨が降ってきやがった。
ったく、もうもう!!

侍従 :女神様。
    もういい加減嫌がらせでこまめに雨を降らすのはやめて頂けませんか。
フレイ:ぢぢゅうが妾がメシを欲した時にすぐ用意せぬからぢゃ!!
怒りの女神1

侍従 :あれ以来ご要望の時には即座に御供えしているではありませぬか。
    それでよいではありませぬか。
フレイ:嫌ぢゃ!!
    妾の怒りを思い知るがよいのぢゃ。
怒りの女神2

侍従 :(困ったなぁ...)
    では、お食事にウェットを追加すると言うことで如何でしょう。
フレイ:...。
怒りの女神3

侍従 :女神様、これでどうか怒りを鎮め給え。
フレイ:...。
怒りの女神4

フレイ:あと、シーバを3つ追加するのぢゃ。
    さすれば天候は回復しよう。
怒りの女神5

侍従 :いや、それは...。
    女神様のご健康を考えると...。
フレイ:ま、好きにするがよいのぢゃ。
    凶作となっても妾は痛くもかゆくもないのぢゃ。
怒りの女神6

嗚呼、豊穣の女神の怒りはまだまだ続くのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ところがね。
   ↓


今年もアスパラが採れ始めたよぉん^▽^。
例外
スポンサーサイト



Comment
2011.05.24 Tue 20:11  |  ましゃ治 #-
はいはい、我が家の庭でもアスパラ既に2本収穫して美味しく頂きました。
更に、蕗も大きくなって2軒ほどお裾分けしました。

シーバの3粒くらい良いでわないか。のう、じじゅうどの。(笑)
毛玉対策の「ヘアボールクリア」もあることだし。
  [URL] [Edit]
2011.05.24 Tue 21:43  |  llama #vRIqKcfI
あらまっ、美味しそうなアスパラですこと・・・ゴクッ!
いいな~、生産者の強みだな~、1本欲しいな~。
出来れば全部でもいいな~(爆) ←卑しい奴じゃ
てか、見せびらかすなっ!!
こっちは金だして買ってるんですのよっ。

んで、これをどのようにして召しあがったんでしょ?
まさか、生のまま食べた訳じゃないでしょ?

本日、llama地方のスーパーにも、秋田県産のアスパラが並びました。
とっても太いのですが、結構お値段しますのよん。
参考までにお教えしておきましょうか・・・茎径2cm、長さ26~7センチ、重みズッシリが3本入りで¥333でございました。
何故そんなに詳しいのか・・・もちろん、金に糸目をつけずに買い、野菜室に眠っているからでございます(爆) ←それほどのもんかぃ!

ふーん、自分の処のアスパラかぁ・・・女神さま、雨じゃ、雨じゃ、雨じゃ!!
もう、こうなったらやけくそじゃ!(笑)

  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2011.05.25 Wed 00:01  |  Tam #-
あら~女神さまったら粘着質ね~(笑)
ウチの教祖さんもベランダ取っちゃったから
ネチネチと恨まれるのかしら?まあ、ウチの場合は
恨まれても特に害はないしー(笑)

出たー!アスパラガスだー!今年もにょきにょきと
出てきたんですね。うはー、いいなぁ!これからまた
侍従長さんvsアスパラガスの戦いがみれるのね。
楽しみだわ!
  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 00:43  |  yae #EnqtKzKU
ホント晴れたり、降ったりですよね~(><
でもこれは女神様の・・・ひぇ~恐るべし(笑
女神様、明日こそは晴れにしてくださいませ・・明日鳥撮りに
行きたいんですよ^^;
アスパラいいな~♪あれ?うちの実家は今年が3年目だっけ?(笑
早速聞いてみないと♪
侍従長殿、これからアスパラ三昧の幸せな日々ですね^^

  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 03:36  |  伯爵夫人 #-
さすが、豊作奴、女神れいでござあます。
帝国内でも「豊作はうちの管理下にあるんじゃ」と仰せであろうかと。
ああ、豊作奴、天助と和解をするのか。。。
  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 05:06  |  Maai #O8fglyyA
降りそうで晴れてしまう我が砂漠地方。雨、こっちにまわしてください。事情があるので、出来れば7月後半に、お願い。フレイヤさまへの貢物は、お肉のベビーフードで如何でしょう?帰国前に日本の真ん中からリクエストが来る代物なんですが・・・。(めっちゃスーツケースが重いのはこのせいですよ、エアライン殿)。

畑でもぎたての白いアスパラを食べた人が、市場で買うのと全然味が違うと言ってました。それ以来、その美味しさをいつの日にか経験したいと思っているのですが、未だその日が来ずです。
  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 09:10  |  くりひなママ #-
そうですよねえ、
欲しいものを欲しいだけあげたいけど、
健康のことを考えるとねえ。
五穀豊穣の女神はふくよかでもいいかもしれないけど、
フレイヤちゃんはほどほどがいいと思います~~。

おおアスパラ・・・。
大好きなんですけど、自分で育てたことはありません。
関東でも収穫できる・・よね?
やってみたいなあ…。(ただし実家で(笑))
  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 13:28  |  pie #F/vHcOLM
うふふ、フレイヤちゃんのシルエットは
もはや猫ではないですね。
Wikiで調べたところ、
動物界脊索動物門鳥綱フクロウ目フクロウ科フクロウ属かと。
うちにも似たのが一羽ほどおりますが(笑)
アスパラいいなぁ。
我が家のベランダのプランターには
バジルと紫蘇とベビーリーフが共存しております^^;
  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 20:58  |  ギギ #-
女神さま・・・そ~んなにご立腹だったんですかぁ!!
ウェットフードにシーバまで追加しちゃったら、食べすぎて太っちゃうんでは!?
しかしフレイヤちゃん、いつみても立派なモッフリ襟巻にモフモフお腹・・・・
あぁ、顔を埋めてみたい~~(笑)
採れたてのアスパラ、美味しそうですね~♪
最近、サラダを食べる回数が増えたので、新鮮野菜がすぐに食べられる
環境が羨ましいです(*^^*)
私も花だけじゃなくて野菜も育ててみようかな~~(^-^;
  [URL] [Edit]
2011.05.25 Wed 23:29  |  侍従長 #qDfdtOiE
ましゃ治様
おぉ!!
2本。
いや立派立派^^。
アスパラ美味しいですもんねぇ^^。

llamaおば様
えぇ?!
首都圏てこんなものがそんなに高価なんですか?!
アスパラは煮てよし、バターで炒めてもよし。
美味しいですよぉん^^。
あ、でもヤケはいけませんヤケは^^;。

鍵コメ様
アスパラ美味しいですよね。
フレイヤ怒ってもこっちにも都合ってもんが...^^;。
あ、球根は咲き終わって秋には掘り起こして冬を越さないと衰弱しますよぉん^^。

yae様
これからの季節アスパラ生えまくりですからねぇ。
これはもう是非ご実家に確認あるのみでございます。
えぇい!!
有無を言わさずご実家に行ってかっさらってくるのがよろし!!(笑)

伯爵夫人様
豊作奴の効果絶大であります。
でも天助との和解はまだまだ先の方が面白いですよ。
つかさどるのはやっぱり豊作奴^^。

Maai様
う~む。
確かに時間が経つと鮮度も変わってきますしねぇ。
しかし、流石は砂漠。
雨は一筋縄では降りませんか。
猫缶も多量に購入すると結構重いですからね。
飛行機で移動するのも超過料金取られません?^^;

くりひなママ様
できますよ。
アスパラ。
土の中に埋めておけば勝手に生えてきます。
って言うか、自然増殖するのでどんどん増えていきますよ。
これを契機にやってみては如何でしょう。
手は泥だらけになりますが^^;。

pie様
おぉ!!
フクロウ。
過去にジャコウウシにされたこともありますが、フクロウはいいなぁ(笑)。
アスパラ。
プランターでもできますよ。
種で蒔くと5年。
苗で買うと3年。
息が長いのでございます^^;。

ギギ様
フレイヤ。
怒ると原子炉のように(今の時期この例えはまずいかも^^;)永久に燃え続けるようです。
このモフモフは夏になるとエライことになります。
今年は暑いの中なぁ。
フレイヤ、今年もこの夏はどう凌ぐのでしょうねぇ。
野菜は育てると食べる楽しみもありますから。
機会があれば是非!!

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/961-944d6e3b
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード