ニコライブルクの物語
ニコライブルク いい季節
こんな日は外出するに限る。
とは言っても実際は仕事で使う専門書を物色しにニコライブルク帝都中心部の大通りに買い物しに行っただけのことである。
今日の大通り公園は気持ちがいい。

ライラックも満開である。


ビアガーデンの季節に入って飲んでいたら怒られる芝生。

あぁ、平日の午後はのどかだぁ。

アレク:爺!!わしらの出番は今回どうなったのじゃ!!

ありません。
ポチっとされたし

にほんブログ村
(京都タワーなんか、その走りかも…)
ライラックは、2色もあるんですねぇ~ ♪ 透き通った白がステキです
。
こんな日に、「ビール新製品試飲会」なんてやっていたら、たまりませんね~♪
ニコライくん、プチコアィです。 <ののちゃんより>
ほ~ら、ネタは転がってるじゃありませんか。
この無粋なビル・・・有名な「○ッポロGホテル」ですわね。
最近、我が町のスーパーに、このホテルメイドのお菓子が並んでいますのよ~。
こんなに莫大な費用かけちゃったんで、火の車なのかな・・・な~んて思いつつ、美味しいのでよく購入します(笑)
あ、ニャンケルお飲みになりました?
あれ、お高いんですのよ・・・・・1500モフモフですの。
ボッたくらないと、なのよっ!(笑)
そちら、ニコライブルグの地では、春の花初夏の花が一斉に咲き乱れて、
百花繚乱のご様子。ライラック、いい香りがしそう~~^^
折角の青空を無粋なビルが切り取っちゃいましたね;;
勿体無いなぁ。。。
ふふ、「ありません」って、きっぱりとww(笑)
私が大通り公園を散策した時は雪積もってましたから。それ以降はず~っとバスの車窓から見てるだ~け~。ww
殿下!王国の皆様を除け者扱いした侍従殿へ天罰を~!
クール宅急便でお送り下さい。二重王国と後方支援国にて夏場に農奴として使います故。(笑笑)
今日はこちらも良い天気でしたが、
昨日見た時はなんだか北海道の方が暖かそう!
と、心外でした(笑)こちら昨日くらいまですごく寒くて…
ミケも10歳はこえていたと思いますが、
やっぱりおばあさんと離れたくなかったのかな…
どうもですね、高層建築を建てると都会という誤った神話を信奉するようです。
でも、この地は植民地経済。
景気が悪いと建設業に走ってしまうのですよ。
嗚呼。
llamaおば様
あ、いやいや、多分これは内地の方々用のマンションです。
ほんと墓石のようであまり好きではありません。
ニャンケル、まだ飲んでおりません。
って言うか、あれからニャンケル購入で散在でございます^^;。
ほんなあほな様
今が一番いい季節です。
(私にとってのいい季節は猛吹雪の冬なんですけどね^^)
湿気もなければ暑くもなく。
一度いらっしゃぁ~い^^。
ましゃ治様
お休みの日は家族連れがよく芝生の上でシート敷いた上で昼寝しています。
でも、所詮は市の中心なので車の音がうるさいんですよ。
ところでうちは王国ではなく帝国です。(ま、どうでもいいか^^;)
天罰は神だけから下される。
未だフレイヤの怒り収まら(涙)9
yuki様
晴れているんですけど気温が上がりませんよね
オホーツク海の冷たい高気圧のせいですよ。
今年は去年と違ってちっとは学んで帰ってくればいいのだけれど...。