ニコライブルクの物語
ニコライ 皇帝領庭園を視察す
ニコ :あぁ、そこじゃ、そこ。

侍従 :陛下。
最近おだらけが過ぎますな。
ニコ :そうかのう。

侍従 :左様にござります。
ニコ :そうじゃ、これから朕の庭園を視察するでな。
早速支度を致せ。

侍従 :え”っ!!で、では早速。
ニコ :準備はよいか?

侍従 :ははっ。
ニコ :では参るぞ。

ニコ :うむ、しっかり雑草は駆除しておるの。

ニコ :トマトはなかなか生育が進まぬのう。

侍従 :何と言っても作付が例年より遅れましてございすれば。
ニコ :ナスの苗にはもっと肥料を追肥せねばならぬのう。

侍従 :仰せの通りに致します。
ニコ :ん?何じゃここは?

ニコ :ややや?!
侍従、ここに雑草が生えておる。
しっかり除草せぬか!!

侍従 :も、申しわけございませぬ。
早急に雑草駆除致しまする。
(ちっ、いいじゃねぇか、そのくらい)
ニコ :では、あとは良きに計らうがよい。

侍従 :畏まりましてございます。
と、だらだら庭を片づけていると何やら視線を感じる。

しっかり監視してるし...(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
上下逆になってるのは
ご愛嬌として
その『みのる』さん、
『玉ねぎ』と読めるような気がするのは
私だけでしょうか?
まさか、ナスといいつつ
このガーデンまで
玉ねぎ王国を広げようとしてるとか??
(それにしてもさすが黒土(?)いい感じです)
上から監視してるぅ~~~(爆)
しかも、なに、あの疑心暗鬼な目は!!
ちゃんとやっているかどうか、疑いの眼差しですわ。
朕がシッカリ監視せんと、じじゅうは手抜きをするでな・・・まったく困った奴じゃわ。
↑吹き替え終了でございます。
それにしても、この写真、最高~~~♪
まずは目先の蝿を追えって事ですかね(笑)
肉Qがいいカホリになってそう(。´pq`)
厳しく厳しく見守って下さいね♪
豊作になれば、おすそ分けの恩恵を・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
アレクセイ君もお外出たいとか・・?
皇帝陛下御自らのご視察はとどこおりなく御終了遊ばしたかと。
厳しい視察でござあます。さすが皇帝陛下で遊ばします。
夏野菜と言えばトマト、ナス♪
真っ赤なトマトとつやつやに光るナス、旬の野菜って美味しいですよね!
ニコライブルグでは7月末ぐらいには収穫出来るんでしょうか??
日に日に大きくなる野菜を眺めながら、上からの監視の目を感じつつ
雑草取り頑張ってください(笑)
赤いお召し物がよく似合いますね
どこかの国の役人のカタチばかりの視察
とちがって、さすがはニコ様、しっかりと
視察&監視をしているのですね
えらいねー
これこれ、これですよ。
大層な防護服で視察に行ったり、
避難所で住民感情逆撫でしたり・・・
その上、見てきた事、ソッチのけで不毛な論争してる奴らに、
皇帝陛下の爪の垢、勿体無いけど分けてやって欲しいもんだわ!
今日はこちらすごく良い天気です^^
♪わぁ、素敵ですね。こんな風にお散歩ができるなんてうらやましい。
これなら、かなり遠くまでお散歩できそう・・・。
わわ(・・:)窓からちゃんと監視されていたのね・・・。
細かいところをチェックるするところなんぞ、
性格出てますよね~。(笑)
殿下、しっかり見てるし・・。
後から散歩をせがまれちゃうんじゃ?
でもこれで植物も立派に育つことでしょう!^^
アレクセイくんの監視もあっては手が抜けませんね^^;
頭上の監視カメラの位置から、のぞかれていますね…♪
ニコライくんも足長…。 侍従もまた、スリムウオークだって、(ご親戚の)ブログでわかりましたっ。
<コーギー猫の ののちゃんより>
ニコライ皇帝のチェックは厳しいですね。(^^;)
草生え放題のタウン帝国の野菜調達場の視察があらば
『シベリア送りの刑』・・・間違いなしです。(笑)
いや、この袋ね、3月の初めに玉ねぎのタネの植え付けを機械でやってた時にかぶしていた土の袋です。
植えた立ての苗の風よけにピッたしなんですよ。
いやいや、玉ねぎはね庭先でではなかなかできません。
素人さんがこれでよく失敗に陥るんですね。
llamaおば様
やはり皇帝たる者、農奴は決して遊ばせないのでございます。
この吹き替え...。
全て完璧でございます。
恐ろしや、ニコライ皇帝陛下。
ミミココ様
土の感触気持ちよさそうでした。
玄関から中に入ったら即足の裏をウェットティッシュで拭きましたよ。
まぁ、庭園の作物は今年は多分ダメでしょうね。
作付の時期が例年より遅いのであげたくともそんなにできないような気が^^。
伯爵夫人様
皇帝たる者、やはりこうでなければなりません。
農奴は生かさぬよう殺さぬようしなければ収益にはならないのでございます。
ギギ様
今年は作付が遅いので8月以降だと思います。
何と言っても夏が勝負。
7月に雨降って、ピーカン照りでって言うのが必要不可欠ですがどうも今年は冷夏の気がして仕方がありません。
なんとなく空気の匂いでどうなるかわかるんですけどね^^。
shippo様
自己満足と既成事実のアリバイ工作のための視察...。
被災者の方々をこれほど馬鹿にした話はありません。
同じ視察お見舞いでも所詮成り上がりの議員政治家と両陛下の志は、ミジンコとシロナガスクジラの
観点でお買い求めください。
ほんなあほな様
もうね、もう、自衛隊にクーデターでも起こしてもらいたいものでございます。
そんなまとまりもしないことを議事堂で延々と続けて行く輩...。
(皆シベリア送りである!!)
まりま~様
ニコライ結構歩きますよ。
外に出るのは好きのようです。
(何と言っても行軍訓練を修了していますもの^^)
一回家の中に入れた後しっかり監視されてしまいました^^;。
くりひなママ様
皇帝の仕事は大変なのでございます。
多岐にわたります。
(来シーズンは除雪作業をやらせてみたい...)
でも監視の目を緩めないのも最大の仕事でございます。
鍵コメ様
いえいえ、なんの。
お気に召しませぬよう。
あ、一応今日やっておいたので確認しておいてくださいね。
因みに、手の着けようがなければ私が入植しますよ(笑)。
pie様
だといいんですけどねぇ。
監視の目は厳しいわ、凶作だわとなれば目も当てられません。
アメと晴れが1日毎に続けばいいのですけれども...。
kitcat様ならびにののちゃん様
いやん。
スリムウォークだなんて^^;。
夕陽の影は長いのですよ。
てへ^^!!
タウン様
いやいや、畑や庭の草取りってね子供のころからやっていないとなかなかできるものではありません。
(慣れと習慣でやるものですから)
なのでタウン様の御懸念は何ら気にする必要はなしです。
当然抑留もされませんよ(笑)。