ニコライブルクの物語
フレイヤ 真相を決して黙して語らず
それもこれも侍従がフレイヤを怒らせたのが原因なのだが、こともあろうにこの女神。
オホーツクニコライブルクに大量の雹(ひょう)まで降らせやがる始末である。
侍従 :女神様!!
これはあまりにもやり過ぎではございませぬのか!!!
フレイ:.....。

侍従 :向こうの玉ねぎは、ほぼ全滅に近い被害と聞いていますよ。
フレイ:.....。

侍従 :ん?まてよ。
でもこっちがその分普通に採れると価格が上がるからそれはそれでいいか。
フレイ:.....。

侍従 :いやいや、失言。
撤回でございます!!
フレイ:....。

侍従 :って、女神様!!
ことの真相はどうなのです。女神様の仕業なのですか?!!
フレイ:ぢぢゅう!!(以下省略ぢゃ)

侍従 :あ、はいはい、只今用意したします。
って、人の話全然聞いてねぇし...。
北見の玉ねぎは作付規模が大きい分だけ収穫後の価格相場がえらく影響するのだがこの雹の被害は甚大である。
今年は玉ねぎ高いぞぉ~。
ポチっとされたし

にほんブログ村
フレイヤさま・・・
ご機嫌、なおしてくださいねぇ
物価の値上がりは、困りますから(^_^;)
まるで「パブロフの犬」状態!(笑)
これからは、「女神のぢぢゅう」と呼ぶ事としよう。
女神様、雹はカンベンしてちょ!
これから夏だというのに~
こうなったらもうフレイヤちゃんに
貢物でもするしかないですね(笑)
せめて虎ならよかったのに・・・などと、冗談言ってる場合じゃない!
困りますわよ、玉ねぎの高騰など以ての外です。
フレイヤ女神様~~~!
メシなんか喰ってる場合じゃございませんでしょ!!
貴女が一枚噛んでいる事は、周知の事実ですわよ。 ←ついに猫のせい
う~~~ん、困ったこと・・・北の大地が全滅。
あとは・・・淡路島?(笑)
ヒョウですか・・・
それじゃなくても
くまくま村は氷河期なのに
これ以上の値上がりは困ります~。
どうか上げるのは、
フレイヤさまの
ご機嫌だけにして下さい~!!
ちょい タカビーな感じ
この高い場所から人間を見下ろしている
いいなーーー
やっぱりモネとは無分が違うわ~
ふざけてる場合じゃない!玉ねぎの高騰はダメです。
玉ねぎだけは絶対にきらさないようにしているくらい
玉ねぎ好きなんです!フレイヤちゃん、シモジモの民を
あまり困らせちゃいけませんよ!
あ、ココまで書いて、フト見たら、Tムさんと同じレベルだったわ^^;;チッ!
で、侍従さんも一瞬、越後屋、悪代官のソロバンはじいてるしww
でも、マジな話、天候のでの凶作は困りモンですよ。
ますます、日本が弱っちゃいますから、
フレイヤ様、ひとつ、宜しくお願い致しますよ~
美しすぎることは罪の始まりでござあます。
女神様は、ご自分のご使命をお果たし遊ばすおつもりでござあましょう。しかしながら、ひどうござあます・・・雹・・・
今年は試練の年かもしれません。
地震津波雹。
ここは踏ん張りどころですね。
みんな!!こんなことに負けんぞー!!
ましゃ治様
嗚呼、旨いこと言うなぁ。
雹ねぇ。
ホント今回は小粒のようでしたがでかいと車ボコボコになります。
北見の玉ねぎが大被害と言うことですがなぁに、大丈夫。
他の地域でまだまだ採れますから。
pie様
たまぁにオホーツク海側は夏でも雹がふるときがありますよ。
因みに、フレイヤの貢ものは
「メシぢゃ!!」
で、お願い致します(冗談^^:)。
llamaおば様
虎が降ってきたら百姓は皆食い殺されています(恐)。
大丈夫。
値段はちょっと高くても作付面積が淡路島の比ではないので物量は確保できると思います。
一転大逆転の大豊作もあるやもしれませんしね。
(そうなったらなったで豊作貧乏になっちゃうんですけどね)
森のくまくま様
フレイヤの機嫌、最近はユーロ/円の下落並みに最悪です。
困ってます^^;。
今年はあの大被災もさることながら国内産野菜は高騰しましょう。
市場原理が働く以上しかたがないのですが我々も安定供給ができるように努力はしています。
「輸入野菜、来るなら来い!!大量に出回っても負けない自信はある!!」
と、従兄弟は言っていますから大丈夫。
鍵コメ様
わぁ!!
ありがとうございます。
楽しみに待っています。
ところで、玉ねぎどうでしょうね。
首都圏以北であれば多分昨年並みかちょっとだけ高騰でしょう。
大丈夫、大丈夫。
shippo様
タカビーを超えて憎たらしいですよねぇ。
これらの顔。
でもまぁ、一応神なので(笑)上から見下すのもありかと^^;。
モネ様は気品があるから真似しちゃだめよぉん^^。
Tam様
ニコライブルクの玉ねぎは越冬日持ちがするので内地の品種よりも重宝します。
ある意味保存食です。
なので高騰しても買ってね^^。
それが無理であれば一発懸賞にかけますか。
あ、買ってくれるのでお得意様でしたね^^;。
ご贔屓に!!
んなあほな様
その、オヤジギャグに類する発言はシベリア送りに値します(笑)。
雹が降っても玉ねぎは大丈夫。
ハウプトニコライブルクの玉ねぎがその分市場を制覇する。
ふははははは。
伯爵夫人様
各国の神話にも童話にもその美しさのあまり騒動を起こす話が多々ございます。
ですが、雹を降らせる話は多分初めてでございましょう。
嗚呼、女神様...。