ニコライブルクの物語
侍従 今日から夏休みに入る
本日から17日まで夏休みである。
今年は、我が妻も仕事のスケジュール上、休暇の期間は同じである。
これといって何をするでもなく、盆には亡き母の納まっている納骨堂を開け、次に亡き義理父の菩提を弔い、庭と畑の草取りでもして夏期休暇で帰省している旧友に会って休みは終わるだろう。
今年の夏休みはどこも行く予定はない。
と、言うよりも遊びに行く予算がないのだ。
増築部分の支払いで私と家内の備蓄予算がすっからかんである。
せめてもの救いはニコライとジョゼフィンがかまって欲しい時に思いっきりかまってやれることである。
この行為は双方にとって有益である。
この夏休みはどこにも行くことなく五輪と高校野球を見て過ごすことになるであろう。
(どうせ、休日4日目あたりには休みを持て余し、暇つぶしに会社で仕事をしてるだろうが)
今、ニコライとジョゼフィンは昼寝時間である(ついでにカミさんも)。
静かではあるが、ちょっと寂しい。
どうやらこいつらはシエスタの習慣を完璧に極めているようだ。
幸せそうである。


ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

もう、こうなったらスペインにでも行った気になって、
スペイン式生活を楽しんでみてはどうかしら?
毎日ニャンズを見ていられるなんて、なかなかない事なので、
モフモフもいっぱいしてあげてくださいね。
実は、今日の札幌はそんなに暑くはなかったのですが、
今日から連休っちゅうことで気が抜けてしましました。
そのような訳でモフモフいっぱいしてやることにします。
(こりゃ、腱鞘炎になるは必須であります)
(ニコライくんは半目ですねww)
私もお昼寝よくしてます!(仕事柄時間が不規則なので・・・!)
涼しい場所は猫に聞きます!
猫と存分に戯れる夏休みもいいかもしれませんね!
侍従長さん!言いそびれておりましたが、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか・・・?
あ、こ、これは気付かず失礼仕りました。
リンク大歓迎にございます。
差し支えなければ私もリンクさせて頂きますゆえ。
あぁ、明日こそは、給仕係と家の掃除をしなければ。