fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ ちょっとだけのお恵み

7月はくり様と女の子と蝶々。
Aug1

この季節、暑くとも湿度が少ないせいで日陰では意外と涼しい。
Aug2
日が陰ってくる夕方から日の出の朝まではまだ肌寒い。
そんなある日。

フレイ:ぢぢゅう!!
Aug3

侍従 :はいはい、メシですか?
    先ほどお召しあがりになったではありませぬか。
フレイ:そんなことわかっておる。
Aug4

フレイ:それよりもぢゃ。(どっこいしょと)
Aug5

フレイ:あの傀儡皇帝の狭っ苦しい庭園の角に生えているサクランボの木に実をつけて
    おいたのぢゃ。
    収穫でもするがよい。
Aug6

フレイ:あぁそうぢゃ。
    鳥達の分にも少し残しておいてやるのぢゃ。
    それから後で玉ねぎ畑の様子も視察してくるがよい。
    妾の力、その目で確かめてくるのぢゃ。
Aug7

と、言う訳で、サクランボ。
今年はこれくらいの収穫。
Aug8
Aug9

と言うよりもフレイヤはああ言っていたが、半分はもう既に鳥に食われたのである。
(もっと早く採っていればよかったぁ≧▽≦)

客先の帰りちょこっと畑に寄ってみる。
おぉ、今んとこ旨く成長しているぞ。
Aug10

ちょっと遅れているけど順調だ。
もう少しすると冬には白い雪の絨毯が、春には雪が融けベージュの絨毯に変わり夏にかけて緑の絨毯に変わってゆく。
Aug11

これでまたひと雨欲しいところではある。

フレイ:欲張りすぎぢゃ!!
Aug12

ちっ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.07.02 Sat 11:19  |  llama #vRIqKcfI
あら、女神さま・・・粋な計らいですこと♪
それにしても、美味しそうなサクランボ・・・これは佐藤錦とは違うのでしょうか?
甘みは?香りは?お味は?
やだ・・・食べられる訳でもないのに(笑)

それにしても、グダグダな女神さまですわね~^_^;
  [URL] [Edit]
2011.07.02 Sat 11:34  |  ほんなあほな #-
フレイヤ様の力、すご~~い!
で、サクランボの樹があって実ってるのが、またスゴイ!

ぐにゃぐにゃに寝っ転がって、ぼへら~~って脱力したお顔をされてても、
しっかり仕事はこなしてらっさる!すごい^^v
  [URL] [Edit]
2011.07.02 Sat 12:12  |  くりひなママ #-
さくらんぼーーー!
収穫できるってすごいですね、
フレイやさまさまだわ~。

朝方は寒いんですか、そうですか。
朝、暑くて目が覚めるってことはないんでしょうね。。いいなあ・・。
  [URL] [Edit]
2011.07.02 Sat 18:41  |  ましゃ治 #-
そのさくらんぼは、何名様にプレゼントでしょうか?女神様。

こちらの雨、ダムも満杯なんで、もうお引き取り頂きたいのですが。聞こえてます?女神様??
  [URL] [Edit]
2011.07.02 Sat 21:21  |  yuki #vh/yKwqE
え?さくらんぼプレゼント?わ~い!(違^^;)
侍従長さんはすごい土地持ちなんですね。
東京下町育ちのわたしには想像もつきません^m^
葱もいいな~おいしい葱ってめったに買えない気がします。
畑、欲しいな~
でも、とても侍従長さんのようにお手入れ出来ないし(泣)
フレイヤ女神さま~うちのナチュエロガーデンに、
勝手に生えて実る畑を恵んでください!
  [URL] [Edit]
2011.07.03 Sun 07:27  |  ゆずみどり #-
さくらんぼ!!!
すごく綺麗なのができたんですね。
さすがフレイヤちゃん♪
おいしそう~(*´ェ`*)
  [URL] [Edit]
2011.07.03 Sun 11:11  |  Maai #O8fglyyA
さくらんぼ、今年もいとこからたくさん貰いました。これが大好物の妹は自宅で生るなんて、聞いたら羨ましがります。でも、旦那と一緒にあさってまで4週間の不在。もちろん、母と二人で全部いただきました。

フレイア様、私が帰るとき、お土産に少し雨をいただきたいです。砂漠地方は山火事が9個が燃えている最中。原爆で有名は町には避難命令がでたとか。お礼は、七面鳥のフリーズドライとかで如何でしょう?
よろしくお願いいたします。
  [URL] [Edit]
2011.07.03 Sun 17:23  |  伯爵夫人 #-
女神さま、さすが豊作奴。
すばらしゅうござあます。
なんておいしそうざます。
  [URL] [Edit]
2011.07.03 Sun 18:51  |  侍従長 #qDfdtOiE
llamaおば様
品種はわかりません。
なぜかと言うと10年前に父の家から苗木の時にかっぱらってきたものなので^^;。
結構大きくなって毎年実をつけてくれるようになりました。
そこそこ甘いですよ。

ほんなあほな様
「ぐにゃぐにゃに寝っ転がって、ぼへら~~っ」て(笑)。
フレイヤもちっとは役に立っているようです。
ある程度場所さえあれば植えときゃ勝手に伸びて実をつけます。
(その辺は子供と一緒かもね^^)

くりひなママ様
日中暑くても朝晩は冷えますよ。
健康診断で病院行ったら結構窓開けて寝てて風邪引く人が多いようです。
サクランボの木。
毎年実をつけてくれます。
採って食べると結構楽しいです。

ましゃ治様
「人とは勝手なものぢゃ!!」
女神様ご立腹です(笑)
すでにもう梅雨明けしてますよね。
今年は水不足にはならないでしょう?

yuki様
あ、私の名義の土地はそんなにありませんよ(汗^^;)。
玉ねぎは写真で写っている白い部分が秋にかけて徐々に膨らんでいきます。
今年は小ぶりかもしれません。
あ、木は植えておけば勝手に大きくなります。
大丈夫。
ですがあまり植えると手がつけられなくなりますけどね^^;

ゆずみどり様
毎年のことなのですが、ちょっと油断するといろんな鳥さんが食い逃げしていきます。
鳥さん達もかなり美味しい思いしていますね(笑)。
毎年実をつけてくれることに感謝です。

Maai様
そうでしたか。
妹君様サクランボお好きでしたか。
サクランボ美味しいですよね。
って、あそこの国の山火事って野火のレベルじゃないですもんね。
流石のフレイヤも新大陸まではムリです^^;。
あちらに帰ってたらみんな火事で燃えていないことを祈っています。
(切に)

伯爵夫人様
伊達に「豊作奴」の名は頂いておりませぬ。
まさに適切な命名にございます。
これをバネにして本収穫もうまく行けばいいのですが...。
さて、どうなりますことやら(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/988-40e8cf76
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード